京都造形芸術大学 空間演出デザイン学科 ファッションデザインコース卒業。
在学中に古い本の挿絵で見かけ、その雰囲気や作業工程に惹かれ銅版画を始めました。
憧れとなつかしさ、繊細で少し不思議な世界観を大切に制作しています。
私の憧れが、観る方の物語にもなりますように。
Kyoto University of Art and Design, Fashion Design Course graduation.
I saw old books illustlation what draw by etching. And started etching when I was in university.
I cherish delicate,dream,nostalgia and a little little strange world… wish as my world will be also a story of you
*
*
*
「物語の途中で」 ギャラリー恵風(京都)
「irony」 ギャラリーマロニエ(京都)/ガレリア・セロ(大阪)
「etude」 大丸京都店アートスポット(京都)/「食卓でダンス」 ギャラリー紅(京都)
「assort」 ギャラリー・CLASS(奈良)
「ribbon solfege」 The 14th moon(大阪)
「手のひらのノクターン」Gallery House MAYA(東京)/
「テーブルの上の物語」 The 14th moon(大阪)
ギャラリープチポワン(神戸)/「sweet and sweet」the 14th moon(大阪)
喫茶ラドリオ(東京)
「singing garden」the 14th moon(大阪)/「ハミングみたいに」BIT CUBE art space(京都)
「菜園のような 手紙のような 鏡のような」 iTohen gallery books coffee(大阪)
「Nocturneうたたねの約束」藤原杏菜・出口春菜の2人展 yamne(京都)
「ためいきのように」hase(名古屋)/
「信じてみたい幸せを招く世界のしるし 原画展」iTohen gallery books and coffee(大阪)/
「わたしのルリケール」アシタノシカク asita_room(大阪)/「あわい庭」TeToTeカフェ(兵庫)
「まほう」croixlle (京都)/「秘密の花園」出口春菜・西野詩織 2人展 yamne(京都)/
「drawer」サロンモザイク(大阪)
「またたき」hase(名古屋)/「四月の女の子」出口春菜・Alley 2人展 toiro(神戸)/
「鏡と、琥珀糖」GULI GULI (大阪)
「私の小さな泉」アトリエ リンド(京都)
「私の小さな泉」hase(名古屋)/「秘密の花園」出口春菜・西野詩織 2人展 yamne(兵庫)
「窓の向こう」出口春菜・向井理依子 2人展 toiro(神戸)/
「ねがいごとをしたあの日」DE CARNERO CASTE Tokyo(東京)/「光降る」noir(静岡)
「心の奥の煌き」箱庭(台湾)/「秘密の花園」出口春菜・西野詩織 2人展 粒(鹿児島)
グループ展多数
iTohen 公募展 Package 入選
Unknown Asia 北川一成賞/DPH賞
Unknown Asia イラストレーション編集長賞